イギリスMBA留学挑戦に向けたTips

1年のイギリスMBA経験を踏まえた経験を書きます。志望校選択、英語試験準備(TOEFL,IELTS)、面接対策、MBA生活、クラスの様子、MBA内での試験についてなどなど。

MENU

MBA フレームワーク Kolb's Experiential Learning Cycle

f:id:TOMLUMS:20201004100729j:plain

 

MBAでは色々なフレームワークやセオリーを使います。何度かに分けて、それらについてご紹介をしていきます。

 

今回はKolb's Experiential Learning Cycleについてご紹介します。

 

Kolb's Experiential Learning Cycleとは

Kolb's Experiential Learning Cycleとは体験学習から学ぶプロセスを体系的に占めしたものです。David Allen Kolbというアメリカの教育評論家が発表したものであり、体験学習を4つのフェーズに分け、それがサイクルすることにより学びを深めていけるというものになります。

 

体験学習というとまるで小学生の課外授業みたい、と思う方もいらっしゃるかと思いますが、我々は日々の活動の中で実は同じプロセスを経ています。MBAでも実際に企業の活動に参加したり、別の地域を訪れたりと様々な体験を経て学んでいきます。仕事においても新しい物事にチャレンジする際はまず体験することから始まるはずです。ですので、このサイクルをよく理解していくことで日常にも役に立つことでしょう。

 

4つのフェーズは以下となります。

 

  • Concrete experience
  • Reflective observation
  • Abstract conceptualisation
  • Active experimentation

 

f:id:TOMLUMS:20201115153524j:plain

 

各フェーズについては下記で詳しく説明します。

 

Concrete experience

文字通りまずは体験するということです。個人やチームで課題に取り組む中で様々な分析やディスカッション、ヒアリングを通じてプロジェクトを進めていきます。ここで漫然と課題に取り組むのではなく、なぜそうしたのか?ということをよく考え、良くメモしておくことでその後のフェーズが取り組みやすく、実りがあるものとなります。実は私のMBAでは日記(Journal)をつけるようにDirectorから指示を受けていました。この工程がこの後のReflective observationで有効になります。

 

Reflective observation

Concrete experienceの際に何が起きたのか、なぜそれをしたのかということを立ち止まってよく考えるフェーズです。自身でのJournalを見返してのSelf-reflectionはもちろん、他者からのフィードバックも受けます。チームメイトから見て自分はどうだったのか、良いところ、そして改善点はどこにあるのかという指摘を受けることでより子のフェーズを充実させることが出来ます。私のクラスでも大きなグループワークが終わった後は必ずこれがありました。思わぬ高評価を受けることもあれば、意外と厳しい評価をつけられることも。これも自分では分からない気づきとなります。

 

Abstract conceptualization

次のフェーズがAbstract conceptualisationになります。いわゆる理念化と言えばいいでしょうか。なぜそれが起きたのか、何を学んだのかをロジカルにまとめます。例えばグループワークが上手く行かなかったことを組織論のとあるセオリーに当てはめて分析するなどが挙げられます。あるいは自分が大きな先入観を持っていたことに気づくことが出来たのならば、それはどの偏見からくるものなのか、Prejudiceに関する文献を読んでもいいでしょう。本工程はかなり難しく、私も苦戦しました。なぜならばどうやってconceptualisationするかということはReflective observationがしっかりできていなければなりませんし、また何らかのセオリーに関する情報も知っておくべきであるからです。あるいは自分で理念化のフレームワークを作るのもよしですが、正直アカデミックに評価をされるのはとても大変です。

 

Active experimentation

最後のフェーズが実際に実行するための計画を立てることです。今までのフェーズの結果として見えてきた自身の反省の成果を出すためには何をすればいいのか、そのプランを作ります。私のクラスの場合だとPrincipleを作成するようになっていました。何をもとに行動するのか、その指針を作ることになります。

 

 

以上の4フェーズを回していくことがKolb's Experiential Learning Cycleになります。ビジネスにおいてもよくPDCAサイクルというものが言われますが、考え方は多く共通していると言えるでしょう。

 

繰り返しになりますが、学習は決して学生だけがやるものではなく、日々の中で誰もがやる必要があるものです。このKolb's Experiential Learning Cycleはかなり手間がかかるものですのでそう簡単には出来ないかもしませんが、自身にとって重要なポイントになるようなイベントがある場合はぜひやってみてください。